処分・廃棄・回収
処分・廃棄・回収

リファインテックによる
回収の3つのメリット

私たちリファインテックは、回収サービスを通じて安心を提供し、地球環境への貢献を目指します。
私たちのサービスには、以下の3つの特徴的なメリットがございます。
Why choose our Service?

Why choose our Service?

  • 01.お得なキャッシュバック&プレゼント特典(法人限定)

    回収した電子機器は、査定なしで即受付。後日、キャッシュバックまたは弊社製品のプレゼントをお選びいただけます。
    ※回収時の査定は行わず、後日メールにて査定結果をご案内いたします。
  • 02.データ消去の可視化で「安心」を確約

    業界標準のデータ消去プロセスを採用し、Blancco認定の消去証明書(blanco.pdf)を発行。 確実なデータ消去を可視化することで、企業の情報セキュリティを徹底サポートします。
  • 03.業界最速クラスのデータ消去スピード

    最短発行承ります。日数に関してはご相談ください。
    業務に支障を与えることなく、安全かつスピーディーにリユース・リサイクルを実現します。

データ消去に関して

自社スタッフが回収させていただいた不要品は、すべて自社の設備で一元管理しております。
パソコンや情報端末のデータ消去につきましては、専属スタッフが対応し、
国際基準に基づいた業務フローに則った処理を実施いたします。
 Concerning data erase

Concerning data erase

  • 01.専用ソフトでの消去

    記録媒体のあるすべての機器に対し、米国防総省の規格に準拠した専用ソフトを使ってデータを完全に消去します。 この処理により、復元ソフトを使ってもデータが復元されることはありません
  • 02.物理破壊による消去

    ハードディスクなどの記録媒体を専用の機器で物理的に破壊し、保存されている部分に直接穴を開けます。 これによりデータの復元が完全に不可能となります。
  • 03.データ消去証明書の発行

    法人のお客様向けに、2種類の証明書を発行しています。
    ・簡易版証明書(無料)
    ・Blancco Drive Eraser
    ご希望に沿った形で、証明書を発行させていただきます。 (データ消去証明書の発行は法人様のみ対象のサービスとなります)

回収の対象となる品目について

リファービッシュとは、使用済み電子機器を回収し、動作チェックや修理、
クリーニングを行った上で、新品同様の品質に仕上げるプロセスです。
単なる中古品とは異なり、厳格な品質管理を経て再生されるため、信頼性が高いのが特徴です。
Eligible items for collection

Eligible items for collection

  • リファービッシュとは

    リファービッシュとは、使用済み電子機器を回収し、動作チェックや修理、クリーニングを行った上で、新品同様の品質に仕上げるプロセスです。 単なる中古品とは異なり、厳格な品質管理を経て再生されるため、信頼性が高いのが特徴です。
  • リファービッシュの流れ

    1.回収: 企業・個人から不要になった電子機器を回収 2.検査: すべての機器を詳細に診断し、修理や部品交換が必要かを判断 3.修理・再生: 必要に応じて内部パーツを交換し、性能を回復 4.品質管理: 動作テストを実施し、新品に近い状態へと調整 5.販売・供給: 国内外の市場へ販売、または寄付・リースとして提供
  • 対応機器・製品一覧

    ・ノートパソコン・デスクトップパソコン ・タブレット・スマートフォン ・周辺機器(モニター、キーボード、マウスなど)
Two Pickup Services to Choose From Based on Your Needs

条件に応じた回収サービス

無料訪問回収(法人限定)

下記お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、全エリア対象です。

  • お伺いからお引き取りまで完全無料
  • データ消去 / データ消去証明書の発行(法人様のみ)
  • 梱包不要で、ノートPC以外の機器もお引き取りします

無料宅配回収(個人・法人)

全国どこからでも、着払いでお送りください。
詳細は下記よりご確認ください。

  • データ消去・消去証明書の発行(法人様のみ)も対応いたします。
  • 対応機種:ノートパソコン・タブレット・携帯
The flow of the collection process

回収方法の流れ

01.訪問回収のお申し込み

訪問回収のお申し込みは、
お問い合わせフォームからお願いいたします。

1.回収希望の日時

例)「平日10時~17時、12時~13時除く」「●日は除く」など。
対応が難しい曜日や時間帯があれば、事前にお知らせください。
※具体的な日時が不明な場合でも問題ありません。
平日の昼間(10:00~18:00)のみ対応しております。

2.回収品目・数量

回収対象となる品目とその数量を具体的にお知らせください。
※回収品目によっては、特別な処理が必要となる場合があります。
その場合、別途ご案内させていただきます。

02.訪問日時の決定

お申し込み後、訪問日時を調整させていただきます。
※回収ルートの都合上、指定された日時にピンポイントでの訪問はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。

03.出張回収

スタッフが訪問して回収します。品物を1か所にまとめておいてください。
大量のパソコンなどがある場合は、スタッフが搬出のお手伝いをさせていただきます。 梱包作業は一切不要です。

01.宅配回収のお申し込み

回収対象品:ノートパソコン・タブレット・携帯
お送りいただく前に、下記のフォームから無料宅配回収のお申し込みをお願いいたします。

02.梱包をする


25kg以内で3辺の合計が160cm以内の箱に入れ、緩衝材を使って安全に梱包してください。
※送料以外(箱代・梱包代)は自己負担になります。
※緩衝材などと一緒に梱包してください。
※出来るだけ一つの箱にまとめて入れてください。

03.送付方法

ヤマト運輸「着払い」で下記宛先までお送りください。
※送付状の品名欄には「回収品」とご記入いただきますようお願い申し上げます。
■ご自宅から送る場合
ヤマト運輸のホームページから集荷依頼をお願いいたします。
■コンビニ
セブンイレブン、ファミリーマートなどに持ち込み、 レジで送り状をお受け取りください。
送付先住所
Refine Tech
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-19-20
第15荒井ビル7F
TEL:0364277797
Flow

ご利用の流れ

回収依頼のお申し込み
フォームにアクセスし、必要事項をご記入の上、お問い合わせください。
訪問日時の決定
お申し込み内容を確認後、担当スタッフよりご連絡し、ご希望の日時を調整いたします。
出張回収
専門スタッフがご指定の場所へ訪問し、対象の機器を回収します。
データ消去
回収した機器は確実にデータ消去を行います。
消去証明書をメールにてお渡し
データ消去完了後、証明書を発行し、ご登録のメールアドレスにお送りいたします。
FAQ

よくある質問